脳の重さ(容量)をご存知ですか?

脳の大きさ

脳の重さをご存知ですか??生まれたばかりの赤ちゃんは400グラム、2歳児で700グラム、3歳児で1100グラム、小学校低学年の子どもは大人の9割近くの1200グラム。小学校高学年になると1300グラムとなり大人の脳の容量とおなじになります。

 

グラムで聞くとピンとこないかもしれませんが1.5リットルのペットボトルで1500グラムあるので結構重いですし、首や肩の上に1.5リットルのペットボトルを乗せて立ったり座ったりするので肩がこるのも無理はありません。

 

赤ちゃん脳

 

人類の進化の過程と脳の重さの関係

 

人類の進化の過程は、中学社会の教科書で習いました。順番的には、猿人(えんじん)→原人(げんじん)→旧人(きゅうじん)→新人(しんじん)と進化の過程で石器を使えるようになったり「火」を使ったり言語を話せるようになっています。死んだ人を弔っていることまでわかっています。

 

ヒトの進化

化石人類(アウストラロピテクス) 600万年前から500万年前に存在した、アウストラロピテクス(化石人類)の脳の重さは400ミリリットル〜500ミリリットルでチンパンジーと同じくらいだが二足歩行で直立するようになったことで脳が大きくなっていった
猿人 240万年前から140万年前に存在した猿人(ホモ・ハビリス)の脳の重さは、600ミリリットルから700ミリリットル。現在の人類の脳の容量の半分程度。直立二足歩行ができ自由になった手で道具や石器を使えるようになった。
原人(ジャワ原人・北京原人) 180万年前のアウストラロピテクスから進化した原人(ジャワ原人)になると脳の重さは、900ミリリットルから1100ミリリットル。50万年前の北京原人の時代になると火が使用できるようなり暖を取ったり夜には、明かりをつけたり猛獣を遠ざけたりする知恵がつく。食べ物を加熱調理している。日本では、明石原人が発見されている
旧人類(ネアンデルタール人) 旧人類(ネアンデルタール人)になると脳の大きさは、1300ミリリットル〜1600ミリリットルで現在の人類とほぼ同じ。葬式も行っていたようでネアンタール人の骨から花粉が見つかっており死んだ人の周りに花を添えていたことがわかる。簡単な言葉もしゃべれた。洞窟壁画は、ネアンデルタール人からクロマニョン人の時代に描かれている。
新人類(クロマニョン人) 新人類(クロマニョン人)の脳の重さは、1500ミリリットル、ネアンタール人より言葉が高度になっている。

ゴールデンエイジ(8歳〜12歳)大人の脳の重さと同じくらいになる

生まれたばかりの赤ちゃんの脳の容量が急速に増えるのが、2歳頃。新生児と2歳児の大きな違いは、二足歩行と言語(話せる)ことです。動作と言葉の成長は、飛躍的に増える時期があり重なり連動しています。 ゴールデンエイジ(8歳〜12歳)になると大人の脳の重さと同じくらいの重さになります。人間が産まれてから大人と同じくらいの脳の重さになる過程は、人類の進化と同じで二足歩行から言語を話す過程と重なります。脳の重さは体重の2%なので50キロの体重があれば脳の重さは1キロです。 ただこの時期のこどもたちは、運動により20%近く脳のエネルギーを消費します。脳を働かせるエネルギーは、糖質です。つまり脳の栄養で大事なのは、糖質(ぶどう糖)。だからご飯、おにぎり、パン、寿司、そば、うどんが不可欠な栄養素なのです。

脳のエネルギーになるゴハンにひとてまい

脳のエネルギーになるごはん!ビタミン類、食物繊維、カルシウム、コラーゲン、ヒアルロン酸を配合したひとてまい、我が家では、毎日スプーンに1杯入れて炊いています。

ひとてまい

粉末は、無味無臭なので雑穀米が苦手なうちの主人もモリモリ食べています。

時間が経って冷めても美味しいごはんってなんだか得した気分です。 炊きたてごはん うちの子供たちは、ひとてまいで炊いたごはんを塩だけで握った塩むすびが大好きです・・・めっちゃ美味しくてすぐに食べてしまいます。

運動神経や脳が成長するゴールデンエイジ(8歳〜12歳)

ゴールデンエイジとよばれる年齢は、8歳から12歳。運動能力や神経系が爆発的に成長します。身体にも脳にも必要なエネルギー源が糖質となります。育ち盛りの子供たちはもちろん運動をしているアスリートキッズたちには、「質の良い」炭水化物を食べさせたいものです・・炭水化物は、必須アミノ酸とむすびつくと100点満点の栄養になります。ごはんに牛乳・卵・納豆・枝豆・魚(アジ・かつお・さんま・ブリ)肉などをくわえるとバランス的にもよくなるのです。かなりの偏食だと難しいのですが、肉・魚、豆類とバリエーションを変えていくことが大切です。

 

8歳から12歳の子供たちは、栄養をとることも大事ですが、それと同時に筋肉に負荷をかけていきます。筋肉は、運動で負荷をかけて破壊されてからが強くなるといわれているので、運動をしたあとの栄養補給が大切なのです。

 

ビタミンAビタミンDビタミンEをしっかり摂る

 

先日駅伝強豪校の管理栄養士の講演でお話を聞いてきました。子供たちにはビタミンAビタミンDビタミンEをしっかり摂りDHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタエン酸)を摂ると良いと説明を受けました。そして商品名を講演で紹介するのは禁じられていると言いながらもDHAとEPAを摂るなら「みんなのみかた」、ごはんで摂るなら「やずやの雑穀」「ひとてまい」がう良いと仰っていました、もちろん栄養に関しては知識がある方なので食生活あっての栄養補給だと思いますが実際に自分の家の子供にはそれを食べさせているととこっそり話していたので真似しようと思いました。講演で商品名を話すと宣伝行為になるため禁止されているそうです。ランナーのための献立を考えている管理栄養士だけあって、内緒のお話非常に参考になりました。


運動神経や脳が成長するゴールデンエイジ関連ページ

献立がうかばないのが原因?
献立が浮かばない!朝食・昼食・夕食は献立パターンを決めると簡単。主食、汁物、おかずは、味にバリエーションとメリハリをつける。ご飯とおかず単品より具だくさん汁もので野菜や海藻をしっかり摂ると塩分控えめで満足感の高い食事が作れる
妊娠中母親の食生活が原因?子どもの好き嫌い
妊娠中母親の食生活で子どもが偏食家になる。レトルト食品・カップラーメン・お菓子・ジュースの買い置きを食べさせていたら好き嫌いが多くわがままな性格になった。苦手な食材を克服できない私は母親失格の烙印おされたみたい!料理を作るのも気が滅入る
給食が始まる前に好き嫌いをなおす方法
好き嫌いを給食がはじまる保育園前になおしたいと思う母親は多い。偏食をなおさないと「お母さんの料理が下手だから」「レパートリーが少ないから」「おうちごはんがマズイから」と母親批判される。食卓の「美味しい」という魔法での言葉で好き嫌いを克服。
好き嫌い激しく無理に食べさせると吐く
好き嫌いが多い子に無理に食べさせようとすると吐いてしまいます。保育園や学校で給食中に戻すとイジメの原因にもなるので子供の偏食に悩むママも多いようです。野菜や魚料理を食べる機会も減っており野菜嫌い・魚が苦手という子供も増加しています。
発達障害の子どもは食生活に気をつけよう
発達障害児は、こだわりが強く好き嫌いが激しい。療育で改善に近づける。落ち着きが無い、奇声を上げる、集中しにくい、予測するのが苦手ならビタミン・ミネラルが不足しているのかも?チックやどもり、不登校、うつにつながる前に食事内容や食生活を見直すことが大切
発達障害の子供は肥満になりやすい?
発達障害の子は肥満になりやすい、母親が肥満だと発達障害になりやすいというデーターがあります。母親・子供ともにメタボ体型や太り過ぎ肥満体、ぽっちゃり体型の人が多いようです。母親が血糖をコントロールできるかどうかは、胎児の脳に影響するといわれている
美味しい野菜を作って食べる
専業農家だけど偏食家。ブロッコリー、アスパラ、ピーマン、ナス、里芋、大根、インゲン、おくら、ゴーヤ、きゅうり、枝豆、ほうれん草、玉ねぎ、トマト野菜を作っていても嫌いだから食べられない。オイシックスのお取り寄せを試して苦手食材を克服できた
子どもの脳を育てる食事
子供の脳を育てる食材を摂りたい、ジャンクフードが大好きで野菜不足な食習慣。栄養不足で偏っている。ゲームしながらポテチとコーラを摂り続けた結果、記憶障害や言語障害のようにアルツハイマー認知症っぽくなりキレやすくなった!
ゲーム脳を防ぎ活性化させる方法
長時間ゲームを続けると学習や作業の処理能力が低下。セロトニン量が不足しキレやすくなる「攻撃的」「物忘れが多くなる」「うっかりミスが増える」「マイペース」など記憶力や性格にも悪影響を及ぼす。脳を活性化させるために「噛む」ことが大事
魚嫌いな子供は、DHAが不足している
DHAが多いさばの水煮や味噌煮、さんまやいわしの蒲焼・開き、魚の丸干しは子供の苦手なメニュー。鯵や鰯の下ごしらえができない、鯖や秋刀魚をおろせない。肉料理よりレパートリーが広がらず献立から敬遠される。魚嫌いな子どもたちの脳の発達に良いにDHAを摂る方法
アレルギー・アトピー食べ物で体質改善
1975年以降アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、食物アレルギーが増加。うちの子が経験した脱ステリバウンド地獄!ステロイドをやめると症状悪化!主食の栄養を考えなおし食べ物で体質改善、皮膚が再生しトラブルが少なくなった
嫌いな野菜ランキング
野菜嫌いの子供は6割以上。「何が苦手?」「どうして食べられないの?」か聞いてみた!子どもが嫌いな野菜ランキング結果発表。人参・セロリ・アボガド・大葉・ゴーヤ・トマト・グリーンピース・スイカ・トマト・ニンニク・長芋が嫌われる理由